2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Twitter

無料ブログはココログ

« トイレット | トップページ | 叔母との旅 »

吉祥寺 秋祭り 2010

 今年の吉祥寺秋祭りは9月11、12日。やっと少し涼しくなったと思いきや、今日は真夏の暑さだった。

 10_2

 武蔵野八幡神輿を中心に、各商店会の御輿が十基、吉祥寺の街を練り歩く。
 今日は駅前で木遣りを聴いたり、御輿の競い合いを観たり。担ぐわけでもないのに、あのかけ声を聞くと自然に体が縦に揺れる。
 沿道を歩いていたら、いつも健康診断をしてもらうドクターを見かけた。法被を羽織っていたから関係者ですね。先生、お祭り好きなんですか? それとも救急隊として控えているのかな? 次にクリニックに行ったときに聞いてみようかと思うが、日常的に通っているわけじゃないので忘れちゃうな。見物客の中にも何人か知っている顔を見つけた。やっぱり地元。沿道は、押すな押すなの賑わいだ。

 10

 順序が逆になったけれど、八幡様にもお詣りをした。今日の主役ですから、御輿見物だけでは失礼というもの。
10_3

 この1年の間に吉祥寺の街は随分変わった。これから来る大手企業も”地元意識”を大事にしてね、どうぞよろしく、と思う今年の秋祭り。頑張れ、吉祥寺!

« トイレット | トップページ | 叔母との旅 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事