吉祥寺
吉祥寺のサンロードで。
いまさらながら、地元、を実感。大変だろうけれど、総理になったからには頑張ってほしい。日本のマスコミって、いったんその地位に就くと、あとは引きずりおろすことしか考えていないみたいだもんなあ。
ところで、伊勢丹が去ったあとのFFビルB1に、スーパーの三浦屋が入るそうだ。吉祥寺で長年親しまれていた三浦屋が”帰ってくる”って感じ! 大正時代から現在のサンロードにお店があったそうだが、昨年2月に閉店してしまったから、地元の人たちは寂しかったのだ。噂では7月にオープン?
いまはアトレ(旧ロンロン)も食料品売り場が閉まっているので、はやくオープンしてほしい。
« 柏葉紫陽花 | トップページ | 山王祭 神幸祭 (於 丸の内) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武蔵野市民文化会館改修案について(パブリックコメント)(2014.08.05)
- エスカレーター「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン 2014(2014.07.26)
- 手すりの効用 ―― JR品川駅、その後。(2014.07.25)
- エスカレーターの注意書き「立ち止まって」(2014.05.08)
- 公園の車止め(ユニバーサルゲート 於:武蔵野市 宮本小路公園)(2014.04.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アドバルーン(2014.01.04)
- あけましておめでとうございます(2014.01.01)
- 映画『風立ちぬ』(2013.10.08)
- ブログを再開しました(ごあいさつ)(2013.08.20)
- 照度の基準(2011.04.28)