サッカー ワールドカップ 決勝トーナメント進出!
今年のW杯は、はじまるまであんまり興味がなかった。
一応Japan代表は応援していて、長友くんとか、中澤くんとか、駒野くんとか、好きな選手はいるけど。
今日は朝起き出して、ライブ中継を観た。公認のTシャツきて、ケータイは長友くんの待ち受け。どきどきしたので身体に力が入る。だからストレッチをしながら観ていた。
やったぁ。最後の1点は夢のようだ。
この大会。はじまってみると日本の活躍はもちろんのこと、ヨーロッパの強豪といわれる国が勝てない番狂わせに、とっても惹かれている。長年、サッカーは南米とヨーロッパのものだったけれど、いやいや世界を甘く見てはいけない。
世界を甘く見ているのは強い国で、弱いと前評判の国は当然世界を甘く見てはいない。
日本は、韓国と一緒に決勝トーナメントでも活躍して、アジアの存在感を見せてほしい。
サッカー以外の日本だって、まだまだ。
明け方寝て、起きたら、長友くんがヨーロッパ移籍かって? そうだろうなあ、あれだけすごいんだから。
« 山王祭 神幸祭 (於 丸の内) | トップページ | クチナシの花 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカー ワールドカップ 決勝トーナメント進出!(2010.06.25)
- ハーフパイプ(2010.02.19)
- 男子フィギュア! (2010.02.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アドバルーン(2014.01.04)
- あけましておめでとうございます(2014.01.01)
- 映画『風立ちぬ』(2013.10.08)
- ブログを再開しました(ごあいさつ)(2013.08.20)
- 照度の基準(2011.04.28)
「音楽」カテゴリの記事
- 追悼の呼びかけ(2011.04.06)
- キャベツのピラミッド(2010.10.24)
- サッカー ワールドカップ 決勝トーナメント進出!(2010.06.25)
- 軽井沢大賀ホール 春の音楽祭2010 準・メルクル NHK交響楽団(2010.05.18)
- のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010.05.09)