2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Twitter

無料ブログはココログ

« 堀内誠一 旅と絵本とデザインと | トップページ | 吉祥寺秋祭り 2009 »

一葉 終焉の地

 昨日、白山通りを歩いていたら、紳士服店の脇にこんな碑が建っていた。

St330137

樋口一葉 終焉の碑。一葉も、まさか自分が亡くなったところが大通りになるとは思わなかったでしょうね。彼女のイメージは、やっぱり路地裏。
一葉、べつに嫌いじゃないんだけれど、貧乏して、貧乏して、貧乏に苦しんだ人を5000円札にしてしまう日本国のセンスが、よくわからない。

« 堀内誠一 旅と絵本とデザインと | トップページ | 吉祥寺秋祭り 2009 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一葉 終焉の地:

« 堀内誠一 旅と絵本とデザインと | トップページ | 吉祥寺秋祭り 2009 »